<10秒でできる>失敗しないおかゆの作り方|ハンドブレンダーを使った時短調理法

10秒で簡単!失敗しないおかゆの作り方育児のコツ

*この記事にはプロモーションが含まれている場合があります*

生後5~6カ月になると離乳食が始まりますが、離乳食づくりって地味に大変だと思いませんか?

離乳食は月齢に応じて硬さを変えていかなければなりませんが、お鍋やレンジで作る場合、ちょうどよい硬さにするのはかなり難しいです。

しかし、ハンドブレンダーを使えば、おかゆ~軟飯なんはんまで失敗せずに作れます。

この記事をお読みいただければ

  • レンジで作る時とハンドブレンダーで作る時の違い
  • ミキサーじゃダメなの?ハンドブレンダーのメリット
  • 実際のハンドブレンダーを使ったおかゆの作り方~片づけ方法

がわかりますので、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。

おかゆ&軟飯の作り方(レンジvsハンドブレンダー)

レンジでご飯からおかゆを作る方も多いと思います。

実は、私たちもはじめはレンジで作っていましたが、ハンドブレンダーを使った方が断然ラクで簡単に作れるので、それぞれ比較していきましょう。

レンジで作るおかゆの作り方(5ステップ)

おかゆづくりを始めて3日くらいは、「いちばんよくわかる離乳食」という本で調べた『レンジで作るおかゆの作り方』を参考に作っていました。

レンジで作るおかゆの作り方
  • 【1】
    ご飯とお水を用意する
  • 【2】
    ご飯とお水(分量は下表を参照)をお皿に入れてラップをふんわりかける
    おかゆの硬さ
    10倍がゆ

    7倍がゆ
    5倍がゆ
    (全がゆ)

    4倍がゆ
    (かたがゆ)

    軟飯
    時期ごっくん期
    ~後半
    ごっくん期
    ~モグモグ期
    モグモグ期
    ~カミカミ期
    カミカミ期 カミカミ期
    ~パクパク期
    ごはん:水
    の分量
    ご飯:水
    1:9
    ご飯:水
    1:6
    ご飯:水
    1:4
    ご飯:水
    1:3
    ご飯:水
    1:2
    参照:いちばんよくわかる離乳食
  • 【3】
    600Wで約1分加熱する

    (吹きこぼれに注意し、2~30秒ずつ加熱していく)

  • 【4】
    スプーンやすり鉢でつぶす
  • 【5】
    裏ごしする

    ザルなどを使用して裏ごしする

比較的簡単だと言われるおかゆの作り方でも、上記5つの工程を踏むので、カップラーメンと同じ(3分)くらいの時間がかかります。


裏ごしするための網を洗うのが、まぁ面倒で、片付けも入れるとカップうどんと同じ(5分)くらいかかります。

Rinn
Rinn

うーん。

めんどくさいっ!!!

10秒でおかゆが作れる秘密兵器:ハンドブレンダー

そこで、活用した秘密兵器とは…

ズバリ…ハンドブレンダーです!!!

実は、我が家にはミキサーがあるのですが、まったく使わなかったのでハンドブレンダーを購入するのも躊躇ちゅうちょしました。

私がミキサーを使わなかった理由は、

  • 場所を取るので、しまい込むと出すのが面倒になる(←これが一番の要因)
  • 洗うのが面倒
  • 音がうるさい

一方、ハンドブレンダーは…

  • 場所を取らない!
  • とっても軽くて、すぐ取り出せる!
  • お手入れが簡単!


と、ズボラなわたしでも毎日使えて超便利です。

ハンドブレンダーを使ったおかゆ&軟飯の作り方3ステップ

ハンドブレンダーを使ったおかゆ&軟飯の作り方は、3ステップで超簡単です♪

ハンドブレンダーを使ったおかゆ&軟飯の作り方は、3ステップで超簡単


攪拌かくはん時間は、私の肌感覚ですが、軟飯の場合は3秒、10倍がゆは8秒くらいで完成します!

離乳食は、10倍がゆ~軟飯といった具合に月齢に合わせて、硬さを変えなければなりませんので、お鍋やレンジで作ると、やわらかさの調節が難しいです。


しかし、ハンドブレンダーを使うと、目視ができるので、ちょうどいい軟らかさに仕上がります。

Rinn
Rinn

ちょうどいい軟らかさになったら、ボタンを離すだけ!
目で見ながら調節できるから、失敗がありません☆


そして、おかゆを作り終わった後のハンドブレンダーは、こんな感じですが…

友人A
友人A

うわぁ~、おかゆがベットリ…触りたくないね…

まさかの片づけはダンナさんにやってもらうパターン…?

Rinn
Rinn

でも実は、洗い物も超カンタンなんだよ~!


なんと、実はハンドブレンダーは、洗い物もとってもラクチンなんです!!!

ハンドブレンダーは、お水を入れて攪拌するだけで、きれいになるため、洗い物がとっても簡単です!

おかゆを作った時に余ったお湯(なければ水でも可)を入れて

ブゥーーーーーーーンッと、5~10秒くらい回すだけで、

ほとんどお米のツブも残らないくらいキレイになります!
(この写真、よく見るとカップにツブが残ってますね…。写真が適当でスミマセン…。)


説明書によると…

汚れが落ちにくい時は、「40℃以下のぬるま湯」と「中性洗剤」を入れて、10回ほどすればOK

なので、とっても簡単です!

*水だけでも回転力が強いので、とても綺麗になります。

Rinn
Rinn

もっと早く買っておけば良かったです!

\我が家で使っている5,000円以下のハンドブレンダーセット/

おまけ:ハンドブレンダー(チョッパー)の便利な使い道

私がハンドブレンダーを購入する時に色々迷ったあげく、泡だて器やチョッパーが付属しているセットを購入しました。

我が家のハンドブレンダーは、5点セットでも5,000円以下だったので、とってもリーズナブル✨

チョッパーがあると、食材が飛び散らずにキッチンが汚れずにハーブやタマネギもみじん切りにできて便利です! 包丁もまな板もいらないので、後片付けもラクです!!

このチョッパーが非常に使い勝手が良いです。

Yoppy
Yoppy

みじん切り混ぜる作業がある料理(ハンバーグや餃子など)もラクだね~!


と言って、餃子づくりを楽しんでいます。

手作り餃子
Rinn
Rinn

子どもがもう少し大きくなったら、親子で餃子作りしたいなぁ~♪

手作り餃子
Rinn
Rinn

某お料理教室で、海外有名ブランドの8,000円位するハンドブレンダーも使ったことがあるのですが、5,000円以下のハンドブレンダーで十分でした♪

まとめ:ハンドブレンダーを使うと「おかゆ」も簡単に作れる!

離乳食のおかゆを作る時に、ハンドブレンダーを使うと、以下のメリットがあります。

  • 10秒で作れるので、作る時間がとっても早い
  • 洗う時間が短縮できる
  • おかゆ~軟飯まで、硬さが調節がしやすい(ちょうどよいところで、ボタンを離すだけ)
Yoppy
Yoppy

鍋の中でも使えるので、スープなどの大人メニューにも十分使えますよ。

\\ 日本のメーカー「テスコム」のハンドブレンダーセット //
夫婦で育休
夫婦で育休

最近 Twitterをはじめました♪
ブログよりも早く、お得で役立つ情報を発信中です! ぜひフォローお願いします☆


少しでも参考にしていただければ嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました